【読書】オーバースペック(未須本有生)
著者はFS-X設計チーム(FSET)で一緒だった人で、これまでにも何冊かの小説を上梓しています。 今回の『オーバースペック』は、自衛隊のT-4練習機をモチーフにして、これに戦闘機能を与える改修を試みるというストーリーです … “【読書】オーバースペック(未須本有生)”の続きを読む
著者はFS-X設計チーム(FSET)で一緒だった人で、これまでにも何冊かの小説を上梓しています。 今回の『オーバースペック』は、自衛隊のT-4練習機をモチーフにして、これに戦闘機能を与える改修を試みるというストーリーです … “【読書】オーバースペック(未須本有生)”の続きを読む
このエントリはnoteにも投稿しています。 F-22による気球の撃墜 中国の気球をアメリカ空軍のF-22が撃ち落としました。 気球の高度は64,000ftくらいだったようで、F-22の高度は58,000ftとも伝えられて … “高高度気球とF-22の高高度性能”の続きを読む
愛車整備のメモです。 先日O2センサーを交換した愛車でしたが、再び不調に。 相変わらず寒冷時にエンジンのチェックランプが点灯するようになってしまいました。 仕方がないのでまたダイアグノーシス・コードを見ると、以前はいろい … “スロットルバルブの洗浄”の続きを読む
2年くらい前からだと思いますが、冬の寒い朝などに愛車のエンジンをかけると、エンジン・チェックランプが点灯して、アクセルを踏んでも回転が上がらなくなりました。エンジンが温まると、30秒くらいイグニッションをOFFにすれば、 … “O2センサーの交換”の続きを読む
TCDが出ていますので、念のため掲載します。 対象は、シェンプ・ヒルト式アーカス、デュオ・ディスカス、デュオ・ディスカスC、ニンバス-4の、ピュア及び動力機です。 TCD-10092-2022(PDFファイル) 関連して … “シェンプ・ヒルト式グライダーに関するTCD”の続きを読む