リビングPCとWindowsVista
5年ほどリビングの家族共用PCとして使ってきたVAIO W101が、さすがにそろそろ辛くなってきたので、マウスコンピュータで小型PCを買いました。 Easy mini X100というモデルで、要するにShuttleベアボ … “リビングPCとWindowsVista”の続きを読む
5年ほどリビングの家族共用PCとして使ってきたVAIO W101が、さすがにそろそろ辛くなってきたので、マウスコンピュータで小型PCを買いました。 Easy mini X100というモデルで、要するにShuttleベアボ … “リビングPCとWindowsVista”の続きを読む
ナナオのネット直販で、FlexScan S2110W-Rのアウトレット品が¥69,800だったので、思い切って購入しました。 21.1インチのワイド型LCDです。 今まで使っていた17インチのFlexScan S170も … “FlexScan S2110W-R”の続きを読む
WindowsVistaの発売を月末に控え、Nikon製品の対応について ニュースリリースがありました。 Nikon製カメラに標準添付の画像管理ソフトPictureProjectは、対応版をダウンロードできるようにするら … “Windows Vista~64bitは遠し”の続きを読む
楽天の通販で買ったタラバガニが、あんまりお値打ちで美味しいので、女房も真似をして、(楽天ではなく)旅行会社系の通販でタラバガニを注文しました。 お値段のほうは、楽天で安く買うよりは、ちょっと高いくらいだったようですが、残 … “タラバガニの外子(卵)!”の続きを読む
奥さんが通販で買うと言っていた カシオの電子ピアノPX-110 ですが、楽天で検索したら、もっと安いことが判明。 おまけに、よく見たらポイント10倍キャンペーン中だったりする。 購入価格が55,000円くらいなので、ホン … “プリヴィアPX-110を楽天で買う”の続きを読む